沿革史
年 月 主 な 出 来 事
明治8年 本校前身の「協和学校」創立
明治15年 「協和小学校」と改称
明治20年 「城辺簡易小学校」と改称
明治22年 初めて大運動会を開催
明治23年 「城辺小学校」発足
明治45年 「城辺尋常小学校」と改称
大正6年 現在地に校舎落成
大正13年 初めて参観日を設定
昭和3年 郡内で初めて講堂が落成
昭和16年 「城辺国民小学校」と改称
昭和22年 「城辺小学校」と改称
昭和23年 「城辺小中PTA」発足(児童数650人)
昭和40年 プール完成、学校給食開始
昭和50年 開校百年、校訓・校歌制定
平成2年 学校安全教育文部大臣表彰
平成3年 12月 新校舎完成
平成5年 3月 屋内運動場完成
平成6年 3月 新プール完成(児童数423人)
平成7年 3月 校舎周辺整備完了・相撲場新築・タイムカプセル埋設(2010年開封)
8月 運動場に夜間照明改設
平成11年 遊具設置(シーソー、雲悌、はん登棒、ジャングルジム) パソコン室設置
平成12年 大型総合遊具設置(児童数318人)
平成14年 防球ネット設置
平成15年 野外体育倉庫設置
平成16年 教育用パソコン入替え
平成17年 事務支援室設置
平成18年 第18回愛媛県小学校陸上運動記録会400mリレー男女第2位
平成19年 (児童数242人)
平成22年 4月 愛南町立深浦小学校と統合(児童数237人)
8月 タイムカプセル開封
平成23年 「栄養教諭を中核とした食育推進事業」実践中心校
大型総合遊具設置
平成24年 「栄養教諭を中核とした食育推進事業」実践中心校
10月 研究発表会開催
平成25年 太陽光発電装置設置、「授業のエキスパート養成事業(体育科)」授業研究会第1年次開催
平成26年 「授業のエキスパート養成事業(体育科)」授業研究会第2年次開催
平成27年 大型プリンタ設置
体育館放送設備取替新設置
(児童数237人)
10月 南予地区人権・同和教育研究協議会小学校会場校
平成28年 (児童数227人)
11月 学校給食文部科学大臣表彰
令和2年 (児童数203人)
2月 校内大容量ネットワーク整備完了(GIGAスクール構想に伴うもの)
3月 学習用端末整備完了(GIGAスクール構想に伴うもの)
令和3年 (児童数195人)
4月 5組(難聴学級)新設
6月 講師・助教諭・養護助教諭等研修会会場
8月 音楽室・4組教室(自閉症・情緒障がい学級)エアコン設置完了
令和4年 (児童数194人)
4月 愛南町防災教育研究指定校(城辺地域)
3月 「学校のふるさと化プロジェクト」開始(プレ卒業式)
令和5年 (児童数181人)