All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念式典10月4日(土)大成功!

御協力ありがとうございました。

城辺小インスタグラムはこちら↓

しろまる

IMG_20250620_111611_394

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

ゲストティーチャーを迎えて~音楽(3年生)・人権の授業(2年生・4年生)

2025年11月20日 13時00分

音楽~日本の歌を知ろう~(3年生)

三味線・琴に親しもうということで、町内在住の中尾末美先生とデイミエン先生に来ていただきました。

「春興」「りんご節」「ばらぬき唄」の3曲を披露してもらいました。

「りんご節」では、三味線に合わせて3年生の児童が唄ってくれました。とても上手でした。

中尾先生と一緒に三味線を弾くデイミエン先生も、ブラボーでした。

その後、児童は三味線や琴を弾かせていただきました。日本の伝統的な楽器に触れていくうちに、「もっと練習したい!」と言っている児童もいました。

IMG_1654 IMG_1669

IMG_1713 IMG_1737

IMG_1760 IMG_1775

IMG_1795 IMG_1797

IMG_1811 IMG_1812

人権の授業(2年生・4年生)

授業をしてくださったのは、トラストコーチングスクールのコーチ、本多彩恵さんです。

『鏡の中のぼく』という絵本を使って、「自分を元気にする言葉を考えよう」と「自分を応援する言葉を考えよう」というめあてで授業が行われました。

児童は、毎日自分とたくさん対話をしていることや、自分を励ます言葉を掛けると前向きな気持ちになることなどを学びました。

(2年生)

IMG_1839 IMG_1847

IMG_1859 IMG_1867

IMG_1900 IMG_1902

IMG_1905 IMG_1910

IMG_1928 IMG_1939

(4年生)

IMG_1945 IMG_1981

IMG_2000 IMG_2011

IMG_2018 IMG_2019

IMG_2028 IMG_2029

IMG_2044 IMG_2090