期待証交付式(5・6年生)・のびのびタイム(賞状伝達・児童会役員交代式)
2025年2月20日 14時00分期待証交付式(5・6年生)
消防署の方に来ていただき、期待証交付式をしました。
今年度の少年消防クラブ活動の締めくくりです。
今後も学んだことを生かして消防・防火に努めることを期待した、期待証の授与がありました。
その後、優秀クラブ員や作文、標語の表彰がありました。
制服を着て、立派な態度で式に臨むことができていた5・6年生でした。
かっこいい姿に、成長を感じました。
のびのびタイム(賞状伝達・児童会役員表彰式)
賞状伝達では、全国教育美術展や社会体育(サッカー、テニス)の賞状が紹介されました。
たくさん頑張りました。おめでとう!
その後、児童会役員交代式がありました。
現役員と新役員が一人ずつ自分の思いを発表しました。
現役員からは達成感と満足感を、新役員からは強い意欲と少しの緊張を感じました。
みんなのために頑張る伝統のバトンが引き継がれました。
現役員のみなさん、あなたたちは間違いなく城辺小学校の顔でした。みんなのために進んで動いてくれて、よい伝統を作ってくれてありがとうございました。
新役員のみなさん、一人一人のやる気あふれる言葉に、これからの活躍が楽しみになりました。