6年生 平城貝塚の見学
2023年6月8日 18時22分6月8日(木)
6年生が平城貝塚の見学に行きました。愛南町教育委員会生涯学習課の松本さんに、平城貝塚の魅力をたっぷりと説明していただきました。
その後、資料室で土器や人骨などを見ました。裏側にも模様がある珍しい土器も展示してありました。
クロームブックを使って、気になる物の写真を撮りました。
そして、外に出て、実際に平城貝塚がある場所へ移動しました。
身近にある平城貝塚のことについて、もっと詳しく調べてみたいと思った6年生でした。
All for one One for all
みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために
愛南町立城辺小学校
2025年、城辺小学校は開校150周年です!
150周年記念大運動会5月25日(日)
150周年記念式典10月4日(土)
城辺小学校 キャラクター 「城丸(しろまる)」 |
カツオブルー |
サツキマスシルバー |
ブリグリーン |
〒798-4131
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
TEL 0895-72-0064
FAX 0895-72-3614
6月8日(木)
6年生が平城貝塚の見学に行きました。愛南町教育委員会生涯学習課の松本さんに、平城貝塚の魅力をたっぷりと説明していただきました。
その後、資料室で土器や人骨などを見ました。裏側にも模様がある珍しい土器も展示してありました。
クロームブックを使って、気になる物の写真を撮りました。
そして、外に出て、実際に平城貝塚がある場所へ移動しました。
身近にある平城貝塚のことについて、もっと詳しく調べてみたいと思った6年生でした。