地域の方からのプレゼント
2024年2月1日 08時50分2月1日(木)
今日から2月です。明後日3日は節分、4日は立春で暦の上では春になります。
地域の方が、節分のときに玄関に置く飾りを作って持って来てくださいました。タラの木、トベラの葉、イワシで作られています。とげの痛さや葉や皮、魚のにおい、葉を燃やしたときの音で、悪いものを追い払い、無病息災の願いが込められています。玄関に展示しています。朝、3組の子どもたちが見ていました。地域の方からの子供たちへのプレゼント、ありがたいです。
All for one One for all
みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために
愛南町立城辺小学校
2025年、城辺小学校は開校150周年です!
150周年記念式典10月4日(土)
城辺小インスタグラムはこちら↓
城辺小学校 キャラクター 「城丸(しろまる)」 |
カツオブルー |
サツキマスシルバー |
ブリグリーン |
〒798-4131
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
TEL 0895-72-0064
FAX 0895-72-3614
2月1日(木)
今日から2月です。明後日3日は節分、4日は立春で暦の上では春になります。
地域の方が、節分のときに玄関に置く飾りを作って持って来てくださいました。タラの木、トベラの葉、イワシで作られています。とげの痛さや葉や皮、魚のにおい、葉を燃やしたときの音で、悪いものを追い払い、無病息災の願いが込められています。玄関に展示しています。朝、3組の子どもたちが見ていました。地域の方からの子供たちへのプレゼント、ありがたいです。