All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念大運動会5月25日(日)

150周年記念式典10月4日(土)

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

城っ子会議 ~6月に頑張ること~

2021年6月5日 09時00分

6月5日(土)

 今朝は、曇り空。雲の隙間から陽ざしがふり注ぐと、少し暑さを感じます。今日は、不安定な天気であるという予報が出ています。お出かけの際には、突然の雨に注意です。良い1日になることを願っています。

 今日のダイアリーは、6月3日に行われた「城っ子会議」の様子です。

 6月の当たり前(生活目標)は、「履き物をそろえること」です。その話合いでした。

 城辺小学校では、学校長の学校経営基本方針として『「積小為大・凡事徹底」のもと、正しいことが当たり前にできる児童の育成』に努めています。「靴やトイレのスリッパをそろえること」は、その「当たり前」にできることの一つです。

 6月城っ子会議では、「靴やトイレのスリッパをそろえるための具体的な守り方」を考えました。

    

 月曜日からの校内の履き物が、きれいにそろい、さらに「美しい城辺小学校」となることを期待しています。

 城っ子の皆さん、学校だけでなく、家でも「履き物をそろえる」ことに挑戦してみましょう!