All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念大運動会5月25日(日)

150周年記念式典10月4日(土)

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

クラブ活動

2021年7月7日 09時00分

7月7日(水)

 今日は、「七夕」です。七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。

 七夕には、短冊に願い事を書いて笹に飾ります。
 昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)、「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが始まりだと言われています。

 笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです。

 城っ子の皆さんは、どんな願いを書くのでしょうか?

 昨日は、1学期最後の「クラブ活動」がありました。

 それでは、活動の様子をどうぞ。

              

 城っ子の楽しそうな顔が、活動の充実さを物語っています。

 次回のクラブ活動は、2学期になります。楽しいことは、しばらくお休みです。