授業風景・委員会活動
2024年4月11日 20時23分4月11日(木)
授業風景
1年生は国語の授業でした。画面を見て、たくさんお話をしていました。
4年生は図工をしました。絵の具を使って思い思いに色を塗っていました。
5年生は理科です。メダカを捕まえて水槽で飼います。
委員会活動
最初の委員会活動です。6年生中心に、めあてや活動内容を話し合いました。みんなのためにどんな活動をするのか楽しみです。
All for one One for all
みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために
愛南町立城辺小学校
2025年、城辺小学校は開校150周年です!
150周年記念式典10月4日(土)
城辺小インスタグラムはこちら↓
城辺小学校 キャラクター 「城丸(しろまる)」 |
カツオブルー |
サツキマスシルバー |
ブリグリーン |
〒798-4131
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
TEL 0895-72-0064
FAX 0895-72-3614
4月11日(木)
授業風景
1年生は国語の授業でした。画面を見て、たくさんお話をしていました。
4年生は図工をしました。絵の具を使って思い思いに色を塗っていました。
5年生は理科です。メダカを捕まえて水槽で飼います。
委員会活動
最初の委員会活動です。6年生中心に、めあてや活動内容を話し合いました。みんなのためにどんな活動をするのか楽しみです。