All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念式典10月4日(土)

城辺小インスタグラムはこちら↓

しろまる

IMG_20250620_111611_394

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

理科の学習

2023年9月6日 14時08分

9月6日(水)

 今日は理科の学習の様子を紹介します。

 6年生は「てこ」の実験をしていました。「てこ」は2200年以上昔に発明された、小さな力で大きな(重い)ものを動かす道具です。実験では、支点から手で押す場所(力点)の距離が変わると、手ごたえがどう変わるかを調べました。それぞれの手ごたえの変化に、みんな驚いていました。

DSC01531  DSC01532

DSC01533  DSC01534

DSC01535  DSC01536

 3年生は、学校で一番大きくなり、種ができたヒマワリを観察しました。そして、種がいくつできたか調べてみよう!ということで、みんなで協力して種を数えました。しかし残念なことに、全部数えることができませんでした。続きは明日します。今のところ1000個を超えました。一体いくつになるのか楽しみです。

DSC01539  DSC01540

DSC01541  DSC01542

DSC01543  DSC01544