All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念式典10月4日(土)

城辺小インスタグラムはこちら↓

しろまる

IMG_20250620_111611_394

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

一人一人がつくる城辺小学校児童会

2022年2月4日 13時30分

2月4日(金)

 今日は、立春です。冬と春の分かれる節分の翌日であり、立春は寒さがあけて春に入る日です。と言っても今週末は、寒いようです。体調管理に気を付けてください。

 昨日、校長講話(オンライン)がありました。テーマは、「児童会役員選挙」でした。このホームページでも紹介していますが、来年度の児童会役員選挙が、今月行われます。たくさんの城っ子の皆さんが、立候補しています。今日も、立候補者の放送による自己紹介があります。

 児童会役員の活動内容に触れながら「城辺小学校児童会は、195名一人一人から成っている。一人一人が城辺小学校のために、みんなのために何ができるか考えてほしい」と呼び掛けられました。

 195名一人一人が、学校長の話を真剣に聴き、その後、各学級で「自分にできること」を考え発表しました。

        

 一人一人が、城辺小学校のために、みんなのために「自分にできること」を実践していけるといいなあと思いました。

 そして、今日…みんなのために「自分が考えていること」を発表した児童会役員立候補者の皆さんの様子です。