All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念式典10月4日(土)

城辺小インスタグラムはこちら↓

しろまる

IMG_20250620_111611_394

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

城っ子会議

2021年12月22日 09時00分

12月22日(水)

 今日は「冬至」です。

 「冬至」とは、二十四節気の一つです。 北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日。つまり、昼が一番短い日です。カボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりする皆さんもいるのかな?

 昨日の6時間目に「城っ子会議」がありました。

 「12月の当たり前」の反省と「1月の当たり前」を決める話合いを行いました。

 各学年ごとに頑張ったことがたくさんあった12月でした。

 「1月の当たり前」を決める時には、各学年の参加者から活発な意見が出ました。

         

 話合いの結果、「1月の当たり前」は『あいさつや返事を大きな声でする』に決まりました。

 年明けの城辺小学校は、大きな声で「あいさつ・返事」ができる学校としてスタートする予定です!