All for one  One for all

みんなは ひとりのために ひとりは みんなのために

愛南町立城辺小学校 

2025年、城辺小学校は開校150周年です!

150周年記念式典10月4日(土)

城辺小インスタグラムはこちら↓

しろまる

IMG_20250620_111611_394

SKM_C550i23112706510

城辺小学校

キャラクター

「城丸(しろまる)」

カツオブルー

img_characters_s08

サツキマスシルバー

img_characters_s03

ブリグリーン

〒798-4131
  愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707
  TEL 0895-72-0064
  FAX 0895-72-3614

愛媛スクールネットサイトポリシー

3学期に頑張ること!

2022年1月8日 09時00分

1月8日(土)

 城っ子の皆さんは、まだ冬休み中ですが、今日から3連休の皆さんも多いことでしょう。

 感染回避行動を徹底しながら生活してください。また、体調が悪い場合は、無理をせず、かかりつけの病院に相談して、お医者さんの指示を受けてくださいね。

 さて、3学期まであと3日となりました。

 今日から3日間は、「3学期に頑張ること!」と題して城っ子の皆さんが「キャリアパスポート」に書いていた内容を御紹介します。

 今日は、6年生と3年生の皆さんです。

 まずは、6年生です。

   

 6年生にとって、小学校生活の最終学期となります。その6年生が「3学期に頑張りたいこと」として書いた主な内容は、以下のとおりです。

 ①勉強(中学校に向けて)

 ②前向きに楽しむ

 ③チャレンジ・自分から行動する(自主的な運動、自主学習なども含む)

 ④あいさつ

 ⑤忘れ物をしない

 ⑥姿勢

 ⑦マラソン練習

 ⑧最高の小学校生活にする

  続いて、3年生の皆さんです。

 

 3年生の皆さんが書いた「3学期に頑張ること」の主なものは、以下のとおりです。

 ①勉強(算数・国語・理科など)テストで100点をとる

 ②発表をたくさんする

 ③友達と仲良くする

 ④大きな声であいさつする

 ⑤健康でいる

 ⑥運動・なわとび

 ⑦姿勢

 6年生らしさ・3年生らしさが表れた内容ですね。

 目標にしたことが達成できるように、頑張りましょう!

    楽しみにしています!