12月10日(木)
今日は、朝は寒いと感じましたが、昼間は心地よい日差しがあり、過ごしやすい1日となりました。
2時間目に行った4年生社会科の授業の様子です。パソコンの達人?となった4年生。今日は、パソコンを使っての調べ学習を行いました。
「兵庫県篠山市」について調べたことをノートにまとめました。9月に比べると、調べたことをノートにまとめる量がとても多くなっています。ノートを見ながら、継続は力となっているのだと感じました。
教科書とパソコンを使いながらまとめた内容を基に、次時からグループで学習を進めます。
12月9日(水)
今日は、学習発表会のリハーサルがあります。本番に向けて、各学年の練習に熱が入ってきました。
13日(日)当日には、全員が参加して発表会ができるといいなあと思います。
写真は、昨日までの練習の様子です。一部だけですが、御覧ください。
今年の学習発表会は、例年と違いマウスシールドを付けたり、間隔をあけたりと感染防止対策をとった上での発表になります。
城っ子の皆さん、体調を整えて、発表会に臨んでください。
週間予報では、13日(日)は雨のようです。たくさん降らなければいいなあと願うばかりです。
12月8日(火)
昨日は、暦の上では「大寒」でした。朝晩は寒くなってきましたが、日中は暖かく感じるときもありますが、今日は,風が寒く感じますね。体調管理が難しい季節となりました。気を付けましょう!
さて、昨日の授業の様子です。週明けの学習ですが、落ち着いて集中して臨むことができていました。
学習発表会の練習も頑張っていました。少しだけ…。
明日は、リハーサルもあります。コロナ禍で、頑張っている城っ子の皆さんです!
12月7日(月)
昨日は、「はやぶさ2」のカプセル分離成功の報道がありました。
小惑星『りゅうぐう』で採取した岩石試料が入っているカプセルは、間もなく日本に届きます。宇宙の謎が少しずつ明らかになっていく時代になっていると言うことですね。科学技術の進歩について行かなくては…と焦るばかりです。
話は変わりますが、今日から1週間が始まります。
12月13日(日)には、学習発表会も開催予定です。コロナ禍での制限等で御迷惑をお掛けすることと思いますが、楽しみにしていてください。詳細については、先日配付した要領を御確認ください。前日(11日)には、メール等でもお知らせ致します。
城辺小学校の1週間のスタートは、朝読書(読み聞かせ)からです。12月13日締切でお願いをしている「学校教育に関する調査」の中で、読書について「あまりできていない」という回答が返ってきています。(12月4日現在)
「読書のよさ」を感じられる場の1つとして、朝読書(読み聞かせ)が効果的な役割を果たせるようになればと思っています。
朝晩かなり寒くなってきました。体調管理に気を付けて、今週も頑張りましょう!
元気よく登校する城っ子の皆さんを待っています!
12月6日(日)
4年生の外国語活動の様子です。城辺小学校には、ALTとしてブレッド先生が来ています。
城っ子に大人気のブレッド先生の授業は、とても楽しいです。
今年から、5・6年生は「外国語」3・4年生は「外国語活動」として授業を行っていますが、子どもたちは積極的に学習に取り組んでいます。
英語を発音する城っ子の様子を見ていると「すごい!」と感じます。これからの成長が楽しみです!
12月5日(土)
今日は、学校がお休みですね。何を計画しているのでしょうか?
休みですが、新型コロナ感染防止対策をお願いします。
朝の検温、記録表への記入、外出時のマスク着用、手洗い、こまめな換気…自分にできることを行ってください。
さて、昨日、2学期最後の委員会活動がありました。
学校をよくするための提案や掲示、下級生が喜ぶための活動、学校美化など、積極的に取り組んでいました。その態度は、すばらしいの一言です。
これからも、よりよい城辺小学校にするために、頑張りましょう!よろしくお願いします。
12月3日(木)
5年生が、愛媛県学力診断調査を行いました。
今年は、新型コロナ感染症の影響で例年のような内容ではなく、簡易版として作成されたものでした。
家庭学習として活用する方法や、授業の復習として活用する方法など各学校に任せられたのですが、本校は、例年のように調査の時間を設定し、5年生の実態把握を目的に行いました。
少し緊張感が漂う中で、一生懸命に取り組む5年生でした。
一人一人の調査結果を参考にして、これからの授業改善の内容を考えていきます。
何より、一生懸命に問題を読み、鉛筆を動かす5年生の姿に頼もしさを感じました。
12月2日(水)
今日の2時間目に1年2組の算数科校内研究授業がありました。
単元名は、「ものとひとのかず」です。
学習内容は、「順序数(何番目)を集合数(何人)に捉えなおして、図を用いて並んでいる人数を求める」ものでした。
一人一人が集中して問題解決に取り組んでいました。
一人学習からペア学習、全体学習へと学習が進むにつれ、理解が深まったようです。何よりも学習訓練ができていて、とてもいい雰囲気で学習していました。えらかった1年生です!