5年生 初めての水泳学習
2024年6月21日 13時00分6月21日(金)
5年生は今日が初めての体育での水泳でした。
さすがは高学年、きれいに泳ぐことができます。
自分の記録に挑戦していました。今日は天気もよく、気持ちよさそうに泳いでいました。
6月21日(金)
5年生は今日が初めての体育での水泳でした。
さすがは高学年、きれいに泳ぐことができます。
自分の記録に挑戦していました。今日は天気もよく、気持ちよさそうに泳いでいました。
6月20日(木)
3年生が体育で水泳をしました。
小プールでワニさん歩きをしたり、顔をつける練習をしたりしました。
大プールでバタ足の練習をしました。
3年生にとっては、まだ大プールは怖いかもしれませんが、大プールで25m泳げることを目指して頑張ります!
6月19日(水)
今日は南予教育事務所・愛南町教育委員会合同の学校訪問でした。
学校外の方に授業の様子を見ていただきました。どの学級でもPCを活用し、子どもに応じた学習ができていました。いつもと違う緊張感だったと思いますが、よく頑張って学習していました。見ていただいた方からもたくさん褒めていただきました。
1年 国語
2年 算数
2年 音楽
3年 算数
4年 道徳
5年 社会科
5年 外国語
6年 体育
3組 国語
4組 自立活動
5組 生活
6組 算数
通級指導教室
6月18日(火)
今日は参観日でした。朝、警報が出ましたが、天候が回復し、安心しました。
今回もたくさんの保護者・地域の方に来ていただきました。駐車場になっている運動場が、車でいっぱいになるほどでした。本当にありがとうございます。
授業では、子どもたちの頑張りや成長が見られたことと思います。
【1年生 算数】
【2年生 図工】
【3年生 社会科】
【4年生 社会科】
【5年生 社会科】
【6年生 体育】
【3・4年3組 国語】
【4年4組 算数】
【4年5組 算数】
【1年6組 算数】
授業後は、屋内運動場で心肺蘇生法講習会をしました。愛南消防署員を講師に迎え、胸骨圧迫とAEDの使い方を学びました。これにも100名以上の方に参加していただき、ありがたいです。
1年生の水泳は、2時間をかけて楽しみました。
ドキドキしながら顔をつけたり、水中かけっこをしたり、ワニさん歩きをしたりしました。
さらに、みんなで渦を起こしてその中を泳いだり、宝探しをしたりなどなど。
初めての水泳は、大満足だったようです!
6月14日(金)
2年生 町探検
2年生は生活科で、学校周辺の公共施設に行きました。
保健センター、保育所、役場、城の辺学習館、バスセンター、郵便局、駐在所と、たくさん見学しました。
子どもたちは町の中でたくさんのは発見があったようです。目を輝かせながら、見付けたものを教えてくれました。
6年生 小中合同防災学習
6年生は城辺中学校に行き、中学3年生と一緒に防災学習をしました。
今回は、避難所運営ゲームをグループに分かれてしました。
カードに書いてある状況で、どのようにするか話し合いました。
中学生が上手にリードしてくれ、だんだん緊張がほぐれて熱心に話し合うことができました。
この学習を次につなげ、中学校や防災対策課、地域の方とのつながりを作っていきたいです。
4年生は福祉について学習しています。今日は、社会福祉協議会の方に来ていただきました。
「ふくしってなんだろう?」ということを学びました。
みんなが幸せになるために、普段の暮らしの中でできることをしていくとよいのではないでしょうか。
この学びが、生活の中でどのように生かされるか、楽しみです。
6年生 は図工「カット ペタッと すてきな形」の様子です。
色画用紙をカッターでいろいろな形にカットして台紙に貼り、思い思いの形を作りました。
みんな笑顔で、楽しく活動していました。カッターを安全に使うことができました。
6月12日(火)
4年生は、総合的な学習の時間に福祉について学習しています。あいなん幼稚園の見学に行きました。
町にある福祉施設を調べる学習です。幼稚園の施設を見せてもらったり、説明を聞いたりしました。
園児や保育園の先生たちとふれ合い、楽しい学習になりました。
1年生が、学校の周りの探検に出かけました。
いつも見慣れている風景もあれば、「こんなものがあったのか!」という新しい発見もあり、学校の周りの様子をたくさん学んでくることができました。
児童会役員が中心となり、のびのびタイムの時間に、縦割り班対抗なぞなぞ大会が行われました。
簡単な問題もあれば、みんなで考えても分からない難しい問題もありました。
オンラインを使ったなぞなぞ大会。新しい試みに、子どもたちの目が輝いていました。