避難訓練をしました

2024年4月10日 20時09分

4月10日(水)

避難訓練

地震により津波が発生した想定で、避難訓練を行いました。大津波警報が出たということで、今回は運動場ではなく、校舎の2階に避難しました。初めての試みでしたが、安全な姿勢をとったり、すばやく避難したりするなど、みんな真剣に取り組みました。1年生と4年生は、PTAで購入したヘルメットを初めて使いました。

災害はいつ起こるか分かりません。訓練や防災学習で災害について学び、災害によってどんなことが起こるか想像し、命を守る行動ができるようにしたいと考えています。今後も、いろいろな場合を想定した訓練をしていきます。

IMG_3171 IMG_3172

IMG_3174 IMG_3177

IMG_3178 IMG_3182

IMG_3183 IMG_3185

初めていっぱい1年生!大活躍6年生!

2024年4月9日 18時15分

4月9日(火)

新学期2日目です。1年生にとっては、初めてのことがいっぱいありました。朝の集団登校から始まり、学習、体操服への着がえ、身体計測、給食、昼休み、掃除とワクワクとドキドキの一日だったのではないでしょうか。笑顔いっぱいでよく頑張りました!

DSC05112 DSC05138

DSC05139 DSC05142

IMG_5045 IMG_5048

IMG_5052 IMG_5043

DSC05148 DSC05147

そんな1年生のために、6年生が大活躍でした。優しく手とり足とり、いろいろなことを教えていました。頼もしいお兄さん・お姉さんぶりでした。「みんなはひとりのために ひとりはみんなのために」を行動で示す6年生。すばらしいです!

DSC05111 DSC05113

DSC05114 DSC05116

DSC05136 DSC05140

DSC05118 DSC05122

DSC05124 DSC05126

ピカピカの1年生!入学おめでとう!

2024年4月8日 18時46分

4月8日(月)

入学式 1年生入学おめでとう!

今日は入学式でした。25人の1年生が新しく城っ子の仲間になりました。返事をしたり、話を聞いたりと、初めての学校生活で緊張もしたでしょうが、よく頑張りました。2~6年生も温かい雰囲気で1年生を迎えました。令和6年度は184人の城っ子でスタートしました。子どもたちの眼差しや態度に、やる気を感じました。これからいろいろな成長やチャレンジが見られると思います。

DSC05075 DSC05078

DSC05079 DSC05080

DSC05081 DSC05083

DSC05085 DSC05088

IMG_4542 IMG_4544

DSC05093 IMG_4552

DSC05098 DSC05099

DSC05102 DSC05103

整いました!

2024年4月7日 14時09分

4月5日(金)

入学式の準備をしました。新6年生たちがとてもよく頑張り、短時間で終わらせることができました。さすが最高学年です。きっと城っ子たちをリードしてくれることでしょう。楽しみです。

希望した新入生が、入学式の練習をしました。返事やお礼の言葉が上手に言えて、すばらしかったです。

新学期の準備が整いました。いよいよ令和6年度がスタートです!

IMG_5018 IMG_5016

DSC05053 DSC05054

IMG_5013 IMG_5012

IMG_5011 IMG_5014

DSC05029 DSC05030

DSC05032 DSC05033

離任式 先生方、ありがとうございました

2024年3月28日 17時27分

3月28日(木)

離任式

今日は離任式でした。11名の先生方が退職・転任することになりました。お世話になった先生方とお別れするのは辛いですが、新天地での活躍を祈っています。今まで本当にありがとうございました。お礼のお手紙と花束をプレゼントし、最後はみんなの校歌で先生方を送りました。城っ子たちの成長を見守っていてください。

DSC07047 DSC07053

DSC07049 DSC07050

DSC07059 DSC07065

DSC07066 DSC07067

マンダリンパイレーツ記念品贈呈式

授業をしていただいたマンダリンパイレーツからタオルなどのプレゼントをいただきました。その贈呈式をしました。5年生たちは、とても喜んでいました。4月には、南レク城辺球場でマンダリンパイレーツの試合があります。楽しみです!

DSC05023 DSC05024

DSC05025 DSC05026

DSC05027 DSC07069

修了式 1年間よく頑張りました!

2024年3月25日 11時23分

3月25日(月)

今日は今年度最後の授業日でした。この1年間で、子どもたちは大きく成長しました。修了式の態度や姿勢、歌、返事などにもそれがよく表れていました。

IMG_6367 IMG_6369

IMG_6373 IMG_6377

IMG_6378 IMG_6380

IMG_6382 IMG_6384

IMG_6390 IMG_6394

IMG_6396 IMG_6401

IMG_6403 IMG_6404

IMG_6405 IMG_6406

明日から春休みです。次の学年への準備をして、4月にまた会いましょう。来年度も楽しみです。

卒業おめでとう!

2024年3月22日 14時26分

3月22日(金)

卒業式

今日は卒業式でした。

これまでの学校生活や周りの人たちに対する卒業生の思いと、6年生を思う在校生の気持ちが表れ、歌声が響きわたるすばらしい卒業式でした。みんな6年生が大好きでした。ありがとう6年生!そして卒業おめでとう!

DSC04931 DSC04937

DSC04945 DSC04946

DSC04954 DSC04963

DSC04965 DSC04974

DSC04975 DSC04976

DSC04978 DSC04979

DSC04980 DSC04981

DSC04983 DSC04984

DSC04986 DSC04987

DSC04988 DSC04990

DSC04992 DSC04994

DSC04995 DSC04996

DSC05001 DSC05009

DSC05004 DSC05006

DSC05009 DSC05018

DSC05019 DSC05020

卒業式練習・賞状伝達、そして・・・

2024年3月21日 20時23分

3月21日(木)

今日は最後の卒業式練習でした。明日はきっといい式になる!と思えました。

DSC04859 DSC04861

DSC04862 DSC04863

練習の後、6年生の6か年皆勤賞(6年間欠席がなかった児童)と精勤賞(欠席が少なかった児童)の表彰がありました。

【皆勤賞】

DSC04864 DSC04865

【精勤賞】

DSC04866 DSC04867

DSC04869 DSC04870

DSC04871

この後、突然サプライズが!6年生へ、下級生からメッセージのプレゼントがありました。代表して、5年生が6年生に手渡しました。6年生もすごく喜んでいました。下級生は、6年生のことが大好きです!みんなで明日はいい式にします。

DSC04873 DSC04874

卒業式練習・地区別児童会

2024年3月19日 17時19分

3月19日(火)

全校での卒業式練習がありました。卒業生も、在校生も、歌声の響きがすごかったです。みんなが歌声を出せるのはすばらしいことです。みんなでいい式にしようと頑張っています。

DSC04822 DSC04824

DSC04825 DSC04826

DSC04827 DSC04828

今日は地区別児童会もありました。3学期の登下校や生活の振り返りと、春休みの生活・新年度の登校班の確認をしました。みんな安全で楽しい春休みを送ってください。

DSC04829 DSC04832

DSC04834 DSC04837

DSC04839 DSC04843

DSC04846 DSC04849

1年生お楽しみ会

2024年3月18日 18時10分

3月18日(月)

楽しそうな声が聞こえるなと思っていたら、1年生がお楽しみ会をしていました。フルーツバスケットや得意な事の発表、合奏をしました。いい思い出がまた一つ増えたようです。この1年間での成長も感じました。

IMG_3223 IMG_3231

IMG_3232 IMG_3235

IMG_3243 IMG_3250

IMG_3252 IMG_3254

IMG_3259 IMG_3261

IMG_3263 IMG_3266

IMG_3269 IMG_3278

IMG_3288 IMG_3297

IMG_3308 IMG_3312

IMG_3331 IMG_3338

IMG_3348 IMG_3354

IMG_3362 IMG_3363