9月14日(水)
今日は6年算数科の研究授業がありました。直角三角柱の体積を求めるのに、公式が適用できるかを確かめる学習でした。6年生はクロームブックを使いこなして、個で考えたことをグループで話し合い、全体で共有することができました。全員が「主体的・対話的で深い学び」ができており、子どもたちも満足した様子でした。放課後は、我々も更に研修会で深く学ぶことができました。
6年生はもちろん他の学年も、運動会練習をしながらいろいろなことを一生懸命頑張っています。疲れがたまってきていると思いますので、御家庭でのフォローをお願いいたします。
9月13日(火)
2学期最初のクラブ活動の様子を紹介します。
スポーツクラブ…サッカーを楽しんでいました。教育実習生も一緒に活動していましたが、ずっとサッカーを続けているので、動きがキレキレでした。
サイエンスクラブ…保冷剤を活用した「センサリーバッグ」というものを楽しそうに作っていました。
手づくりクラブ…プラ板を作っていました。かわいらしいキーホルダーができていました。
遊び・ゲームクラブ…よく飛ぶ紙飛行機を調べて、誰が一番飛ぶかを競っていました。
読書クラブ…それぞれが読みたい本を読み、振り返りをしていました。
地域探検クラブ…天候が怪しかったけど傘を持って出掛け、ごみ拾いをしたり、雨宿り先でしりとりをして楽しんだりしました。(帰ってきた写真しかありません。申し訳ありません。)
9月12日(月)
3回目の全校体育を行いました。今日は「親子なわとびチャレンジ」の練習をしました。
(写真が撮れませんでした。申し訳ありません。)
上学年は1分間跳べた児童がたくさんいましたが、下学年は、30秒跳べた3年生はまあまあいましたが、1・2年生は数名しかいませんでした。練習不足が否めませんが、本番までに練習を積み重ね、たくさんの児童が跳び切れることを期待しています。おうちの方も練習しているということも聞きました。本番までにできる範囲で練習をお願いします。あわせて、とびなわの準備もよろしくお願いします。
休憩後、最後にラジオ体操の練習をしました。最初よりずいぶんと上手になってきています。本番が楽しみです。