賞状伝達・校長講話

2022年11月8日 19時10分

11月8日(火)

 のびのびタイムの時間に、賞状伝達と校長講話を行いました。

 まず、剣道とサッカーの賞状伝達を行いました。

 今日の校長講話は、いろいろな場面での「あ」について考えました。温泉に入って肩までつかった時の「あ」。朝、登校してきて校門のところで忘れ物に気付いた時の「あ」。休み時間になって急いでトイレに駆け込んだけど、ドアを開けたらドラえもんが入っていた時の「あ」…

 いろいろな場面の「あ」を考えることで、同じ「あ」でも一人一人感じ方が違うということが確認できました。想像力を働かせる練習にもなったので、おうちでも、いろいろな場面での「あ」の問題を出し合うのも面白いかも

お弁当の日&人権・同和教育参観日

2022年11月6日 16時30分

11月6日(日)

 今日は日曜日でしたが、人権・同和教育参観日で、お弁当の日でもありました。

 お弁当の日でしたので、1時間遅らせて、おうちの人と一緒に自分のステップでお弁当作りをしてきました。黙食ではありましたが、本当にうれしそうな笑顔で食べていました。

 午後からは、まずそれぞれのクラスで授業を参観してもらいました。道徳科や学級活動、自立活動の中で人権について考えましたが、いかがだったでしょうか。今回も廊下からの参観で御不便をお掛けし、申し訳ありませんでした。

 授業の後は、人権集会を行いました。5・6年生の合奏、短い手紙、若竹委員の発表の後、助産師の講師の方による「いのちをみつめて」という講演を行いました。助産師ならではの経験に基づいて、「いのち」について改めて考えるよい機会となりました。最後に、城っ子人権ソング「ともだちのうた」を手話を付けて歌いました。

 たくさんの保護者、地域の方に来ていただいて、人権について考えるよい機会となりました。ありがとうございました。

 

手話に挑戦!(4年)

2022年11月4日 19時59分

11月4日(金)

 4年生が、総合的な学習の時間に、手話ボランティアグループ「わたげ」の皆さんに来ていただき、聴覚障がいへの理解を深める学習を行いました。はじめは緊張気味だった子どもたちですが、ペアでの活動になると楽しく自己紹介の練習をしたり、積極的に質問したりしていました。手話だけでなく、実際に聴覚障がいの方の話から、日常生活の様子や、自分たちにできる関わり方などを知ることができました。

研究授業(5年算数)

2022年11月2日 19時36分

11月2日(水)

 今日は、5年生算数科「面積」の研究授業がありました。多角形に対角線を引き、三角形に分けて面積を求める学習でした。学習に向かう姿勢がすばらしく、今日の授業だけでなく、普段の授業からよい学びができていると感じました。放課後の研修会では、課題についても話し合ったので、更によい学びになるよう努めていきます。11月29日には、愛南町のたくさんの先生方に授業を見てもらいます。城っ子のよさをたくさん見てもらいたいです。

 授業の終盤、突然緊急地震速報が鳴りました。「津波防災の日」は11月5日ですが…突然でした。当然、研究授業だろうと、命を守ることが最優先です。すぐさま机の下に身を隠しました。他の学年も同じようにできていました。もしもの時のために備えができています。

ともだちのうた&委員会活動

2022年11月1日 19時26分

11月1日(火)

 今度の日曜日は、人権・同和教育参観日です。今日は、その日の人権集会の中で歌う城っ子人権ソング「ともだちのうた」を練習しました。手話を付けて、心を込めて歌います。5・6年生の合奏発表や講演等もありますので、ぜひお越しください。

 今日は月に一度の委員会活動がありました。雨が降っていたこともあり、ほとんどの委員会が室内で活動していました。よりよい城辺小学校にするため、日々、活動を頑張っています。

ちりめんモンスターを探せ!(1年)

2022年10月31日 19時56分

10月31日(月)

 ぎょしょく出前授業で、1年生が学級PTA活動として、ちりめんモンスターを探す活動を行いました。おうちの人と一緒に、大量のちりめんの中からタツノオトシゴなどのレアな生物を見つけました。今回は教室の中に入ってもらい、一緒に活動できたので、子どもたちもうれしそうでした。愛南町水産課、愛媛大学の皆さん、ありがとうございました。

おもちゃ大会&ブロッコリーの苗植え(1・2年)

2022年10月28日 17時35分

10月28日(金)

 6年生が修学旅行中、1・2年生がおもちゃ大会をしました。2年生が入念に準備を進め、1年生を招いて行いました。さすが先輩、1年生に優しく丁寧にやり方を教え、お互いに楽しむことができました。

 ブロッコリーの苗植えも行いました。支援員さんに畑の準備をきれいにしていただき、そこにブロッコリーの苗を植えることができました。お世話をしっかりして、たくさん収穫できるようにしたいです。

修学旅行3日目

2022年10月27日 18時27分

10月27日(木)

 修学旅行3日目、最終日でした。ホテルでおなかいっぱい朝食を食べた後、愛媛県総合科学博物館で学習しました。特にプラネタリウムに感動したようです。修学旅行最後の食事は中華だったようです。

 午後からは、最後の見学地「とべ動物園」でした。ジップラインの体験はできなかったのですが、見ただけで怖かったようです。動物園での時間はあっという間に過ぎ、ほぼ予定通りに帰校しました。きっとおうちで話がはずんでいることでしょう。今日はゆっくり休んで、明日一日、元気に登校してきてください。保護者の皆様もお迎え等、お世話になりました。

修学旅行2日目

2022年10月26日 16時43分

10月26日(水)

 修学旅行2日目。今日は四国水族館に行った後、善通寺でうどんを食べました。本場のうどんはとてもおいしかったようで、5杯おかわりした子もいたようです。楽しみにしていたレオマワールドでは、テンションMAXで、みんな元気で楽しく過ごすことができました。

 今日はくたくただと思うので、ぐっすり眠れることでしょう。明日は最終日で帰ってきます。このホームページにアップできる写真は少ないですが、後日、たくさんの画像データを御家庭で保存できるように考えています。御了承ください。

修学旅行1日目

2022年10月25日 18時53分

10月25日(火)

 6年生が修学旅行に出発しました。まず、道の駅みまで結団式を行いました。松山では、ロープウェイを利用して松山城を散策しました。天守閣で殿様気分を味わうことができました。天守からの景色は最高です!

 午後からは、来島海峡急流観潮船に乗りました。家族旅行ではなかなかできない体験ができたのではないでしょうか。続いて、タオル美術館に向かいました。タオル美術館では、ムーミンの世界も満喫することができました。 

 今回は、「休暇村瀬戸内東予」を拠点にして旅行します。明日も泊まることになりますが、明日は楽しみにしているNEWレオマワールドに行きます。きっといい思い出ができるでしょう。明日も夕方以降にホームページをアップする予定です。御了承ください