消防署見学(3年)&少年消防クラブ定期活動(5・6年)

2022年11月22日 18時23分

11月22日(火)

 3年生が社会科「くらしを守る~火事からくらしを守る」の学習で、愛南町消防署に徒歩で見学に行きました。通信指令室や消防車、救急車等を見学して説明を聞くことにより、消防や防火に携わる人々の工夫や努力について知ることができました。最後にみんなで記念撮影をして帰りました。

 午後からは、その消防署の方に来ていただいて、5・6年生が少年消防クラブの定期活動を行いました。2年間、ほぼ活動ができなかったので、6年生も5年生と同じく少年消防クラブについて教えてもらい、制服を正しく着用するという活動でした。今後、この制服を着て、様々な活動を行っていきます。

風のはたらき・ゴムのはたらき(3年)

2022年11月21日 18時18分

11月21日(月)

 今、3年生は理科で「風のはたらき」「ゴムのはたらき」を学習しています。風の力を変えて、風車の回り方や物を動かす様子が変わるかを調べたり、ゴムを伸ばす長さやゴムの太さ、ゴムをねじる量を変えて、車の走る距離が変わるかを調べたりしています。3年生も、めあてに対して根拠を基に予想を立て、実験方法を考えて実験し、結果を基に考察するということが少しずつできるようになってきました。実験する活動だけを楽しむのではなく、そういう学習サイクルを楽しめる児童を育てていきたいです。

 

職場体験(ジョブチャレ)

2022年11月18日 12時08分

11月18日(金)

 月曜日から、宇和島南中等教育学校の生徒3名が職場体験(ジョブチャレ)に来ていましたが、あっという間に今日が最終日でした。1年生を中心に体験してきましたが、生活科の授業(秋のフェスティバルの準備)で一緒に活動したり、国語科の授業(カタカナ)を教師として授業したりしてきました。

 今日は6年生の総合「先輩からのメッセージ」の授業で、いろいろな思いを6年生に語ってくれました。朝の読み聞かせも上手になり、成長を感じて体験を終えることができました。この経験を今後の学校生活(人生)においても生かしてほしいです。3名の生徒も皆さん、5日間、たいへんお疲れさまでした。

県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」

2022年11月17日 19時21分

11月17日(木)

 県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」が行われ、6年生が参加しました。県内全ての小・中学校をオンラインで接続したライブ授業を実施し、えひめの子どもたちによるいじめ防止に向けた学校づくりを行うためです。演劇を見た後、いじめ問題について話し合いました。ゲストによる特別授業やアドバイザー等からのメッセージもありました。6年生は真剣に考え、いじめの根絶を目指すために、自分たちにできることをしっかりと考えていました。今日学んだことを、全校のみんなに広げていってほしいです。

 

置き去り防止訓練

2022年11月16日 17時43分

11月16日(水)

 今日は集団下校の日でした。いつものように口を閉じて静かに集まり、職場体験に来ている宇和島南中等教育学校の3名の生徒のお話を聞きました。3名の生徒は月曜日から、1年生を中心に体験を行っています。あと2日間、頑張ってください。校長先生とさようならをした後、スクールバスの置き去り防止訓練を行いました。報道されている複数の事案を受けてのことです。運転手さんに防止策を徹底してもらっているのはもちろんですが、スクールバスを利用している児童も万が一のことを考え、クラクションの鳴らし方や内側からのドアの開け方などを確認しました。あってはならないことですが、もしもの時には役立ててほしいです。

クラブ活動

2022年11月15日 16時30分

11月15日(火)

 本当は先週、クラブ活動を行う予定でしたが、1週間延期となっていました。その分、子どもたちは楽しみも増し、意欲的に活動していました。どのクラブも楽しそうで、活動後にはきちんと振り返りもできていました。次の2学期最後の活動もしっかりと計画していました

愛媛県小学校陸上運動記録会

2022年11月14日 18時43分

11月14日(月)

 絶好のコンディションの下、愛媛県小学校陸上運動記録会が開催されました。まず、県内から集まった全選手を代表して、本校児童が選手宣誓を行いました。写真はないのですが…立派に務め上げました!競技も、それぞれがベストを尽くしました。特に60mハードルではみごと3位に入賞しました!悔しい思いをした児童もいたようですが、この経験は今後に必ず生きると思います。お疲れさまでした。

防災教育学習会(5年)

2022年11月11日 20時22分

11月11日(金)

 昨日、5年生が防災教育学習会を行いました。まず、教室で座学を行った後、起こり得る災害の疑似体験を行いました。降雨(豪雨)装置や土石流3D体感シアター、高所作業車などを体験し、災害に備える必要性を感じることができました。当日は南海放送ラジオの取材もありました。理科や社会、総合の学習等と関連付けて、しっかりと生きた学習にしていきたいです。

 

特別支援学級合同学習会

2022年11月10日 20時01分

11月10日(木)

 特別支援学級合同学習会を屋内運動場で行いました。今回は初の試みで、愛南町グリーンツーリズム推進協議会の方々に御協力いただき、いろいろな体験活動を行うことができました。体験自体もそうですが、愛南町の児童生徒が交流を深めることができたことに大きな意義があると思います。とても楽しそうに活動していました。最後に、お弁当を食べて解散しました。お土産もたくさんもらいました。グリーンツーの皆様、農業支援センターの皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

詩吟練習

2022年11月9日 16時48分

11月9日(水)

 毎週、水曜日は城辺小学校で、土曜日は城の辺学習館で、4~6年生の3名の児童が詩吟練習に取り組んでいます。地域の方の御指導により、いい声が職員室まで響いてきていました。下の学年の子が入ってきていないので、存続が難しくなってきています。2・3年生に興味を持っている子はいるみたいなので、ぜひ参加してもらいたいです。