12月1日(水)
昨日の放課後に、本校児童が描いた作品が、愛媛県砂防ボランティア協会会長賞を受賞したことを受けて、表彰式が本校で行われました。愛媛県砂防ボランティア協会会長様をはじめ、たくさんの皆様に御来校いただきました。
表彰式の様子です。

夕方には、学校運営協議会も行われました。
今回は、「学校保健委員会」を兼ねたものでした。「スマホ依存症(ゲーム障害)は病気である」と題して、愛媛県赤十字血液センター顧問 松坂俊光氏にオンラインで御講演いただきました。
スマホ依存が、体に与える影響をデータを基に分かりやすく、詳しく説明していただきました。

午後から雨が降り出し、夕方は、激しい雷雨、強風が吹く天気となった昨日でした。今日から、寒くなるという予報も出ています。体調管理に十分に注意したいですね。
11月30日(火)
今日は、11月最終日です。早いもので、今年も残り1か月となります。
昨日は、繰替休業日だった城辺小学校。今日は、1週間の始まりです。元気よく登校し、熱心に学習に取り組んでいます。
3・4時間目の5年生の理科の様子です。
3時間目は、電磁石の性質について調べる実験を行いました。

実験結果を写真で撮影し、グループで共有しました。また、結果を基に「考察」「まとめ」へと学びを進めました。
4時間目は、3時間目の学習を基に「電磁石の強さを強くする方法」についてグループで考えました。

タブレットを使って、グループの意見をまとめ、予想を立てることができました。次回は、「予想を確かめるための実験」を行います。
手際よく、実験を進めた5年生。次回も楽しみです!
11月29日(月)
今日は、昨日の繰替休業日です。城っ子の皆さん、ゆっくり休めていますか?
新型コロナ感染確認が少なくなっていますが、感染回避行動を行いながら、マスク着用・こまめな換気・消毒等を忘れないようにしましょう!
さて、昨日の避難訓練と緊急時引き渡し訓練の様子です。
まずは、避難訓練から…。緊急地震速報が流れるとともに、「安全確保」をし、揺れが収まった後の「避難行動」にも素早く、真剣に取り組んでいました。


緊急時引き渡し訓練の様子です。本来なら、1学期に実施すべき訓練でしたが、新型コロナの影響等で昨日の実施となりました。いつ起こるか分からない「災害」から「命を守る」ための訓練として良い機会となりました。

保護者の皆様の御協力のおかげで、無事に全校児童を引き渡すことができました。
歩いて引き取りに来ていただいた保護者の皆様もたくさんいました。ありがとうございました。
11月27日(土)
今日は、お休みですね。城っ子の皆さん、ゆっくり過ごせていますか?
特に6年生は、修学旅行が終わり、今ごろは…? ゆっくり休んでくださいね。
今週の休み時間等の様子をお伝えします。体育の時間に「なわとび」を行っているので、練習をしている城っ子の皆さんも多いです。


城辺小学校は、明日は授業日ですので、お間違えの無いようにお願いします。
「お弁当の日」なので、1時間遅れでの始業となります。
午前中に、校区別人権・同和教育懇談会(授業公開・人権集会)があります。
午後は、避難訓練・緊急時引き渡し訓練があります。
保護者の皆様には、お忙しい思いをさせることと思いますが、御協力をお願い致します。
11月25日(木)
修学旅行2日目の様子です。
みんな元気よく過ごしているようです。すばらしいです!
朝食の様子を少しだけ…たくさん食べているようですね。

午前中の見学先【長崎平和公園】です。
原爆落下中心地公園北側、小高い丘にある平和公園は、悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園です。
長崎市民の平和への願いを象徴する高さ9.7メートル、重さ30トン、青銅製の平和祈念像の前で学校ごとに記念写真を撮りました。


午後からは、きっとみんなが一番楽しみにしていた「グリーンランド」でした。
班ごとにアトラクションを体験したり、食事をとったりしました。最後まで元気よく過ごした時間でした。

修学旅行も2日目が終わろうとしています。みんな元気よく過ごせているようです。
明日も、楽しい思い出をつくってくださいね。今晩は、ゆっくりと休んでください。
11月24日(水)
修学旅行1日目の様子です。
たくさんの保護者の皆様に見送られて出発した朝。修学旅行は、予定通りに進んでいるようです。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
【城辺バスセンターにて】

【フェリーにて】
長い長い道のりを経て、吉野ヶ里歴史公園に到着しました。その様子です。

吉野ヶ里歴史公園は、「弥生人の声が聞こえる」を基本テーマに、日本の優れた文化的資産である吉野ヶ里遺跡の保存と、当時の施設の復元や発掘物の展示などを通じて、弥生時代を体感できる場を創出し、日本はもとより世界への情報発信の拠点とすることを目的に作られました。(吉野ヶ里歴史公園公式ホームページより)
天気にも恵まれ、良い見学ができたようです。
明日は、「長崎平和公園」「グリーンランド」での時間が待っています。楽しみですね!
11月24日(水)
学習発表会に向けて、6年生が「音楽練習」を行っています。
屋内運動場での練習の様子です。

一生懸命練習をする6年生。
今日から3日間は、「修学旅行」です。
思い出をたくさん作って来てください。