交通安全教室

2021年7月8日 12時40分

7月8日(木)

 交通安全教室を行いました。コロナ感染症の影響等で昨年度は実施できませんでしたので、約2年ぶりの開催となりました。天気が心配でしたが、時々晴れ間がのぞくいい天気となりました。ただし、暑い!水分補給や休憩を入れながら歩行や自転車の練習を行いました。

              

 1~3年は、歩行練習。4~6年生は、自転車練習。

 それぞれの目標達成に向けて、暑い中の体験活動でした。

 「命を守る」ために、自分がするべきことを理解し、実践してほしいと望むばかりです。

 朝早くから、自転車を運んでいただいた保護者の皆様、登校を見守っていただいた皆様、ありがとうございました。

クラブ活動

2021年7月7日 09時00分

7月7日(水)

 今日は、「七夕」です。七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。

 七夕には、短冊に願い事を書いて笹に飾ります。
 昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)、「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが始まりだと言われています。

 笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです。

 城っ子の皆さんは、どんな願いを書くのでしょうか?

 昨日は、1学期最後の「クラブ活動」がありました。

 それでは、活動の様子をどうぞ。

              

 城っ子の楽しそうな顔が、活動の充実さを物語っています。

 次回のクラブ活動は、2学期になります。楽しいことは、しばらくお休みです。

水辺の安全教室 ~4年生~

2021年7月6日 08時30分

7月6日(火)

 昨日から、令和3年度の「水辺の安全教室」が始まりました。

 初日は、4年生の登場でした。

 おぼれないことが一番にいいのですが、「もしも」のために訓練をしました。

    服や靴を身に付けて「泳ぐ」ことの大変さや「浮く」ことの大切さについて学んでいる様子をどうぞ。

           

   水の事故は、毎年どこかで起こっています。自分には関係ないと思わずに、訓練に参加する4年生。自分で浮くことやペットボトルを使って浮くことをマスターしました。

 毎年行っているこの訓練は、御荘B&G海洋センターの職員の皆様のおかげで開催できています。今回も3名の職員の皆様に丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

 自分の命は自分で守るために、習ったことを忘れません。そう心に誓う4年生でした。

一週間の始まり

2021年7月5日 13時30分

7月5日(月)

 今日は、「児童生徒をまもりそだてる日」です。たくさんの保護者・地域の皆様に見守られながら元気よく登校した城っ子の皆さんです。保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

 朝から蒸し暑い1日のスタートでした。

 午前中の学校の様子です。朝読書(読み聞かせ)がありました。

     

 今日の水泳学習は、気持ちよさそうでした!

 暑さに負けずモリモリと食べる給食の様子です。

     

 暑い中でも元気よく過ごす城っ子の皆さんです。いよいよ夏休みまで2週間余りとなりました。

 今週も楽しい1週間にしましょう。

昼休み

2021年7月4日 08時45分

7月4日(日)

 連日蒸し暑さが続きますね。熱中症に注意してください。と同時に「感染回避行動」も忘れずに実践しましょう!

 今日のダイアリーは、先週の昼休みの様子をお伝えします。

                 

   にぎやかな声が、響き渡る昼休み。ほっとするひとときです。

 城辺小学校には、「城っ子のきまり」があります。

 第2条に、「みんな仲良し.いじめはしません.させません。」という項目があります。

 昼休みには、職員が見守ったり一緒に遊んだりしています。城っ子の学校生活が充実したものになるように、明日からも続けていきます。

 

委員会活動

2021年7月3日 09時05分

7月3日(土)

 蒸し暑さが続く毎日…今日・明日は、休みです。ゆっくり休んでください。

 梅雨末期の「大雨」が、東海・関東地方で降り続いています。四国も今日の昼前後から雷を伴う雨が降るという予報が出ています。十分に気を付けてください。

 昨日の6時間目に7月の「委員会活動」がありました。

 5・6年生が、「城辺小学校のために」活動していました。

                 

 暑い中での活動にも、一生懸命に取り組む5・6年生でした。

 夏休みまであとわずかですが、学校のために日々の活動をお願いします。

週末…

2021年7月2日 13時05分

7月2日(金)

 今日は、夏至(げし)から十一日目。「半夏生(はんげしょう)」です。

 天気予報では、曇り予報でしたが、晴れ間がのぞく午前中でした。それでは、午前中の授業の様子です。

           

  

 元気よく、楽しく学習に取り組む城っ子の皆さんでした。

 午後からは、南宇和郡算数・数学科委員会研究会・委員会活動・水泳練習と続きます。

 今週も終わりに近づいています。ちょっとうれしいのは、私だけかな?

 城っ子の皆さん、明日・明後日は、ゆっくりと休んでくださいね。

防災学習会 ~5年総合~

2021年7月1日 13時00分

7月1日(木)

 2021年も今日から「下半期」です。

 今日は、起震車体験学習を行う予定でした。しかし、あいにくの雨で中止となりました。非常に残念です。

 起震車体験はできませんでしたが、愛南町防災対策課にお願いをして5年生を対象に「防災学習会」を行いました。

 防災対策課の二場さんと森口さんに来ていただき、地震が起きたときに「命を守るためにすべきこと」についてお話をしていただきました。動画や資料を基に、分かりやすく説明をしていただきました。

         

 5年生の感想を少しだけ紹介します。

〇 映像が怖かった。

〇 知らないことがたくさんありました。

〇 地震が起こっても困らないように、家具の固定などの準備を進めます。

〇 命を守るためにできることをやっていきます。

「やる気があってもだめ、命を守るためには、やらなければならないのだ」という二場さんの問いかけは、5年生の心に残ったことと思います。

 お足元の悪い中、そしてお忙しい中を御来校いただき、ありがとうございました。そして、貴重なお話をしていただきありがとうございました。

講師・助教諭・養護助教諭等研修会

2021年6月30日 09時00分

6月30日(木)

 昨日、本校で「講師・助教諭・養護助教諭等研修会」が開催されました。

 6年生が算数科の公開授業を行いました。

 3人の「ボール投げ」のデータを読み取り、自分の考えを明確にしながら、分かりやすく説明することをねらいとする学習でした。

 もちろんパソコンを使ってのデータ分析です!たくさんの参観者の中でも、熱心に学習に取り組む6年生の様子をご覧ください。自分の意見を発表することもできました!

        

 ここからは、研修会の様子です。

        

 午後から、半日の研修会でしたが、密の濃い内容だったと思います。

 今日、参加された講師・助教諭・養護助教諭・栄養助教諭の皆さんの今後の御活躍を願っています。

 最後に、今回の研修会は、新型コロナの影響で様々な制限のもとで、実施しました。無事に実施できましたのは、たくさんの皆様の御理解・御協力・御支援をいただいたおかげです。ありがとうございました。

先生と仲よくなろう!

2021年6月29日 09時40分

6月29日(火)

 1年生が、先週から「先生と仲よくなろう大作戦」を繰り広げています。手作りの名刺をもって各先生方のところにレッツゴー!

 緊張しながらも、勇気を振り絞り?職員室に入ってくる1年生の姿を見ると、いつの間にか、目じりが下がっている職員です。校長室には、休み時間になると1年生が、どっと来ています。

      

 今日も、1年生は先生と仲よくなるために、校舎内を歩きます!