4月24日(金)
城辺小学校では、5月7日(木)の学校再開に向けて、教職員ができることを考えて、黙々と活動しています。感謝です。
昨日は、養護教諭と支援員の皆さんが、各階の手洗い場の前やトイレの入り口の床にビニルテープをはっていました。
学校再開時に児童が、手洗いやトイレで待つ場所の「しるし」をつけていたのです。新型コロナウイルスの感染防止対策としての取組です。
一枚一枚、丁寧にテープを切って、はっていただきました。
学校再開に向けて、少しずつ準備を進めている城辺小学校です。
4月23日(木)
城辺小学校の皆さん、こんにちは。今日も、少し寒いですね。体調管理に気をつけてください。
では、「コロナに負けるな!動画配信⑩」をお送りします。
今日は、「体育 なわとび」の学習です。
なわとびの練習のポイントを
①なわを持たずにジャンプの練習 ②なわを持たずにうでを回す練習 ③なわを持ってうでを回したりとんだりする練習
とスモールステップで、丁寧に説明しています。
では、動画をみて、練習をしてみましょう。
外で練習する皆さんが多いと思います。安全に気を付けて練習してくださいね。
「コロナに負けるな!動画配信⑩(体育 なわとび)クリックしてください。
4月23日(木)
今日は、「子ども読書の日」です。臨時休業中で図書室の本を借りることができないので、「読書」と言ってもピンとこない皆さんもいるかもしれませんね。
今日が「子ども読書の日」なのは……「子どもの読書活動の推進に関する法律」というもので、4月23日を「子ども読書の日」とすることが定められているからです。
子どもたちに「読書をしてほしい!」という願いから、文部科学省のホームページに掲載されているサイトを御紹介します。もうすでに見ている皆さんもいるかもしれませんが……。
子供の読書キャンペーン ~君の一冊をさがそう~(文部科学省)クリックしてください。
4月23日~5月12日までを「子ども読書週間」としています。読書に親しんでください!
4月22日(水)
城辺小学校の皆さん、こんにちは。
今日は、朝から強い風が吹いています。日差しがあると、暖かく感じますが、最高気温は、昨日より高くならないようです。体調に気を付けて生活しましょう。
それでは、お待ちかねの「コロナに負けるな!動画配信」のコーナーです。
今回は、「理科」です。楽しい動画になっていますので、どうぞ御覧ください。
「コロナに負けるな!動画配信⑨(理科 池の生き物)クリックしてください。
4月22日(水)
城辺小学校の皆さん、おはようございます。今朝は、この時期としては、少し寒いですね。体調をくずさないように気を付けましょう。
体調を崩さないためには、規則正しい生活が大切です。『早ね、早起き、朝ごはん」のしゅうかんを身に付けて元気よく過ごしましょう!
それでは、動画による学習の始まりです。今日は、カードを使っての学習です。
「よく聞くこと」「よく見ること」が大切ですよ。さあ、皆さんは、答えられるでしょうか?
「コロナに負けるな!動画配信⑧」(視知覚トレーニング)クリックしてください!
4月21日(火)
城辺小学校の児童の皆さん、こんにちは。
「コロナに負けるな!動画配信」の第7回目です。今朝に続いて、体育の学習です。体の芯の部分をきたえる「体幹トレーニング」の動画です。「やったことある!」という皆さんも、「初めてでむずかしい」という皆さんも、楽しんでくださいね。
「コロナに負けるな!動画配信⑦(体幹トレーニング)クリックしてください!
4月21日(火)
城辺小学校の児童の皆さん、おはようございます。
「コロナに負けるな!動画配信」も6回目となります。
今日は、体育の「リズム遊び」の学習です。簡単そうで……むずかしいかも?
ちょうせんしてみましょう!
コロナに負けるな!動画配信⑥(体育:リズム遊び)クリックしてください。
4月20日(月)
城辺小学校の児童の皆さん、こんにちは。元気に過ごしていますか?
「コロナに負けるな!動画配信⑤」をお伝えします。
今回は、鉛筆(えんぴつ)のもち方の学習です。1年生の皆さんに見てほしいのですが、2~6年生の皆さんも、ぜひ見てください。
鉛筆のもち方の基本、鉛筆をもって書く(なぞる)練習、鉛筆たいそう、ゆびうんどう……などなど。
しかも、右ききと左ききに分けて動画を作っています。
それでは、御覧ください。自分の鉛筆のもち方をふりかえってみましょう!
「コロナに負けるな!動画配信⑤(城辺バージョン)」
①鉛筆(えんぴつ)のもち方(右きき用)クリックしてください。
②鉛筆(えんぴつ)のもち方(左きき用)クリックしてください。
4月20日(月)
城辺小学校の児童の皆さん、おはようございます。
昨晩は、かなりの雨が降り、今朝は東北で地震……。何が起こるかわからない時代です。「命を守るために何をしたらよいか」自分事として考えることも大切ですね。
話は変わりますが、今週も「コロナに負けるな!動画配信」シリーズです。
4年生学級担任の井上先生が、体育の授業を行います。自宅でできる運動です。ちょうせんしてみましょう!
「コロナに負けるな!動画配信④(城辺バージョン)クリックしてください。
4月19日(日)
城辺小学校の児童の皆さん、体調はどうですか?朝の体温は計りましたか?
さて、今日も「わかったかな?」シリーズをお伝えします。
4回目となる今回は、国語の学習です。
では、さっそく問題を出しますね。
もじをならびかえて、ことばをつくりましょう。
まず例題(れいだい)です。
(例) 問題:あていら → 答え:てあらい
わかりましたか?では、本番です。かみとえんぴつをよういして書きうつしてもいいですし、声に出してもいいです。
① がうい
② やおつ
③ なはなの
④ いうすぐ
⑤ ぼいりこの
⑥ しじてゃん
⑦ かつんみな
⑧ いすか
⑨ かるぜは
⑩ まさおひ
どうですか?かんたん!と言う声が聞こえてきそうですね。
では、答えの発表です。「続きを読む」をクリックしてたしかめてください。
答えです。
① うがい
② おやつ
③ なのはな
④ うぐいす
⑤ こいのぼり
⑥ じてんしゃ
⑦ なつみかん
⑧ すいか
⑨ はるかぜ
⑩ おひさま
今日の学習は、かんたんだったかもしれませんね。
城辺小学校の児童の皆さんが自分で、もんだいをつくってみるのも、楽しいかもしれませんね。
おもしろい問題ができたら、ぜひ学校が始まったときに教えてください。楽しみにしています。