3月17日(金)
全校児童で最後の卒業式練習を行いました。前回の課題を修正し、よりよいものになりました。月曜日には、総練習を兼ねたプレ卒業式があります。卒業式本番にはお呼びできない地域の方や50年前の卒業生等をお招きして行います。たくさんの方に見守られて行えるのは幸せです。
式練習の後に、賞状伝達を行いました。社会体育など、最後まで城っ子が活躍しています。
お昼休みには、すごいことが!「税に関する絵はがきコンクール」において、全法連女連協会長賞という、四国大会で1位の賞をいただき、その賞状伝達がありました!また、「アトリエぱれっと賞」も伝達していただきました。その記事が、近々愛媛新聞に掲載されるそうです。ぜひご覧になってください
全法連女連協会長賞
アトリエぱれっと賞
3月14日(火)
5年生が理科で「人のたんじょう」の学習をしました。そのまとめとして、自分の誕生について、家の人にインタビューなどをして調べたことをまとめ、今日、発表しました。生まれた時の身長・体重はもちろん、生まれる前や生まれた後のエピソード、生まれた時の周りの反応などを、写真を取り込んで発表していました。
感想をいくつか紹介します。
「初めて自分が生まれた時のことなどを家族に聞いて、自分は大切に、愛されて生まれて育ってきたんだなと感じました。そして私が元気に命を持って生まれてきたことは、すごいことなんだと思いました。だからこれから大切に育ててくれた家族に感謝しながら過ごしたいです。難しいかもしれないけど、これからの生活で日々家族の愛を感じられるようになりたいです。この勉強を通してお母さんといろいろ話せてよかったです。」
「私は、赤ちゃんが好きなので、こういう勉強ができてよかったし、生まれる前や生まれた後のことも知れてよかったです。もし、私が赤ちゃんを産むことになったら、お母さんが頑張ってくれた分、私も頑張って産みたいです。」
この学習を通して、自分の命を大切にすることはもちろん、自分以外の人の命も自分と同じぐらい大切にしようという気持ちが持てたようです。とてもいい時間になりました。
卒業式の練習も少しずつ進んでいます。今日は、式の中でのマスクの着脱も練習しました。マスクをつけた状態ですが、すてきな歌声が響いています。
3月10日(金)
今年度最後のクラブ活動を行いました。手づくりクラブは、クッキーを作り、試食しました。
地域探検クラブは、大森山公園に出かけ、天気もよかったので、いい汗をかきました。
サイエンスクラブは、べっこうあめづくりに挑戦しましたが、残念ながら電源の調子が悪く、うまくできなかったようです。他のクラブも今年度最後のクラブ活動を楽しんだようです。
今週も終わり、あと2週間を切りました。
3月7日(火)
3年生が理科で「ものの重さを調べよう」という学習をしています。今日は、「さとうとしおではどちらが重いのだろうか。」というめあてで実験をしました。前時に実験の計画を立てる際、体積をそろえて重さを比べないといけないという考えにたどり着いていたので、今日はそれを確かめました。スプーンでさとうとしおをすくい、わりばしで上手にすり切って比べることができました。しおの方が倍ぐらい重かったです。今日はとてもよくできました