今日は、5年生のぎょしょくの学習です。
町水産課の方々にお世話になりました。
安高水産とオンラインでつながり、真鯛の養殖について学びました。
実際に真鯛を育てている方の話を聞いたり、映像を見たりして、とても有意義な時間になりました。
たくさん質問し、積極的に学習していました。
おいしい魚を育てる工夫や、仕事の大変さ、やりがいなど、たくさんのことを学ぶことができました。
午後からは、漁協や生けすの見学に行きます!
午後からはバスに乗って、安高水産と愛南漁協に行きました。
安高水産では、船に乗って沖の生けすまで行きました。
愛南漁協では、水あげされた魚や道具、トロ箱の倉庫などを見学しました。
実際に自分の目で見た体験は、とても心に残ったようです。みんな満足した表情で帰ってきました。
愛南町の漁業のすごさやすばらしさを感じたようです。
役場や漁協、安高水産のみなさん、大変お世話になりありがとうございました。
修学旅行最終日です。
昨日は、ぐっすり眠れた児童が多かったようです。今日も、朝ごはんをもりもり食べています。
今日は、アフリカンサファリと、血の池地獄へ行きます。児童はみんな元気です。
アフリカンサファリに着きました。
児童は、ジャングルバスに乗って動物に餌をやりました。間近に迫ってくる動物の迫力に、みんな大興奮です。
ジャングルバスの運転手さんが、ユーモアを交えながら、動物の習性を説明してくださいました。
例えば、角が黒いのが牛で、角が白いのが鹿だ、とか、キリンは寒がりで、すぐに建物の中に戻ろうとする、とかです。
サファリの後は、血の池地獄に行きました。
お昼になり、別府交通センターで、カレーを食べました。
これから、フェリーに乗って、愛媛に帰ります。
フェリーの中では、友達や先生とトランプをしたりUNOをしたり、甲板に出て風に当たったりして過ごしました。
楽しかった修学旅行も、もうすぐ終了です。
児童の言葉には、2校の学校の友達同士、これからも仲良くしましょうという内容がありました。
保護者の皆様、今日は、お子さんからお土産話をたくさん聞いてください。
修学旅行道中記、これでおしまいです。
修学旅行2日目です。
あまり眠れなかった児童もいますが、みんな元気に2日目の朝を迎えました。
朝ごはんをいただいて、ホテルを出発しました。
代表児童のあいさつの中のキーワードは、「仲良くすること」です。
楽しい1日になりそうです。
両側からお見送りをしてくださっているホテルの方に、バスの中から全力で手を振る6年生でした。
今日は、熊本県のグリーンランドに行きます。
バスの中では、昨日と同様、子どもたちが素晴らしいガイドをしてくれています。
・・・バスで移動中・・・
昨日の部屋での様子です。
2日目に戻ります。
移動途中、関門橋をバックにパチリ!
グリーンランドに着きました。注意事項を確認した後、班ごとに動き始めました。
まずは、腹ごしらえです。
それぞれに、「仲良く」楽しんでいます。
みんな、時間を守って帰ってきました。
「仲良く」過ごすことができました。
これから大分県の日田温泉に向かいます。
ホテルに到着しました。今日のホテルの食事も、豪華です。
児童は、露天風呂があるお大浴場に入って、2日目の夜が終了です。
明日は、いよいよ最終日です。
修学旅行道中記
6年生が修学旅行に出発しました。みんな元気です。バスの中も、盛り上がっています。
これから、広島に向かいます。
しまなみ海道でトイレ休憩です。
今回の修学旅行は、児童が名所や見学地について調べたことを、バスガイドとして説明することになっています。
早速、しまなみ海道班が、橋の説明をしてくれました。
外はやや曇っていますが、これで大丈夫です。
広島に着きました。おこのみ村で、広島風お好み焼きをいただきました。おいしいです。
平和公園での様子です。まず、平和を願って、「平和集会」をしました。そして、みんなで折った千羽鶴を捧げました。
その後、3つの班に別れて、語り部さんのお話を聴きました。実際に戦争や原爆を体験している方からの貴重なお話です。
原爆資料館では、衝撃的な写真や資料を目の当たりにし、核兵器の恐ろしさと平和への願いを深く心に刻みました。
ホテルに到着しました。
部屋に荷物を置いたら、すぐに夕食です。
豪華な夕食に、みんな満足です。メインのおかずは、「チキンチキンごぼう」です。山口県の給食のメニューで、人気No.1なんだそうです。
こうして、みんな元気に1日目の日程を終えました。
2日目につづく・・・
ハロウィーン(Halloween)について学ぶ授業です。
ハロウィーンに関する小物がたくさんあり、子どもたちはワクワクしていました。
授業の最後には、自分のJack-o'-lantern(かぼちゃお化け)の紙飾りを作りました。
みんな、カッコよくて、かわいい作品ができましたね。
【3年生】
【6年生】
今日は5年生の社会の授業の様子を紹介します。
「日本の工業生産額の変化」の学習でした。
クロームブックを使って、調べ学習をしました。調べたことを各自でまとめました。
教科書で調べたり、インターネットで検索したり、写真を使ったりと、分かりやすくなるように工夫していました。
各自で進める学習でしたが、集中して頑張っていました。さすが高学年です!
1年生が、昨日読み聞かせに来てくださったおはなーし屋さんに、お礼の手紙を書きました。
絵本の情景を思い浮かべながら、感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命書いていました。
書いている表情からも、1年生の思いが伝わってきました。
裏には絵も描いていました。心のこもった手紙ができました。
見ていて心が温かくなりました。
おはなーし屋さんの中川さんが来校し、1・2年生に絵本の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは本の世界に引き込まれ、目を輝かせ、ワクワクしながら聞き入っていました。
本の楽しさを感じることができた、すてきな時間でした。
これをきっかけに、本を読んでみようという気持ちになってもらえたらうれしいです。
読書の秋に、じっくり本の世界を味わうのもいいですね。
中川さん、ありがとうございました。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
南レク城辺グラウンドで郡小学校陸上競技大会が開催されました。
3~6年生の選手が出場しました。
みんな自己ベストを目指してよく頑張りました。
赤いユニフォームがあちこちで輝いていました。
11月の県小学校陸上運動記録会に出場する選手もたくさんいます。
競技はもちろんのこと、応援や挨拶もよく頑張りました。
保護者や家族の方々もたくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。