8月28日(土)
今日も暑い1日になりそうです。熱中症・感染症に注意した生活を送りましょう!
さて、1学期を振り返り、2学期に頑張ることを決めている城っ子の皆さんも多いことでしょう。
城辺小学校教員も「2学期にこうしたい!」「こんなこと頑張るぞ!」と考えています。
今日から、3回の企画で各学年の紹介をします。テーマは「2学期に頑張ってほしいこと」です!
1回目は、1・2年生の登場です。
1年生の学級訓は「いっぽいっぽぐんぐん」です。友達の発表に対して「目と耳と心」でしっかりと聞き取り、自分の考えを伝え返すことのできるようになっている1年生。小学校生活初めての長い長い夏休みは、楽しかったかな?2学期の最初は、学校生活に慣れるのに、しんどいことがあるかもしれませんが…。明るく元気な1年生の2学期の頑張り、そして成長する姿を楽しみにしています。
2年生の学級訓は、「みんなでのびる」です。自分も友達も大切にし、当たり前のことが当たり前にできるように頑張った1学期。2学期は、運動会や学習発表会などの行事があります。校訓の「みんなはひとりのために ひとりはみんなのために」のもとで、笑顔いっぱいで何事にも前向きに取り組む2年生。2学期の活躍を願っています。1学期に続いて、当たり前のことが当たり前にできるように頑張りましょう!
低学年のかわいらしさを前面に出して、楽しい2学期にしましょう!9月から各教室での授業の様子を見るのを楽しみにしています!
8月27日(金)
今日も朝から暑いですね。熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に十分注意してください。
いよいよ2学期が始まります。と言ってもあと5日は夏休みがありますが…。
城っ子の皆さん、夏休みの宿題や2学期の準備等で忙しい日々を送っているのではないでしょうか?
ちょっと不安を感じている皆さんもいるかもしれませんね。
今日から「子どもの人権110番」強調週間が全国で始まります。県内では、松山地方法務局で、電話相談を受けるということです。相談時間は、午前8時半~午後7時(土日は午前10時∼午後5時)です。期間は、9月2日までです。 「新学期を控え、子どもたちが不安や悩みを抱えやすい時期に受け皿になりたい。保護者の相談も受け付けている」ということです。(フリーダイヤル(0120)007110))
文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージも学校に届いています。始業式の日に城っ子の皆さん一人一人に配付しますが、赤字の部分をクリックすると見ることができます。
「夏休み後の学校がはじまって、不安や悩みがあるみなさんへ」←クリックしてください。
相談窓口一覧はこちらからご覧になれます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
何か心配なことがあれば、遠慮なく城辺小学校に連絡をください。
最後に今日の学校の様子です。
8月26日(木)
今日は、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症の危険性が高まっています。十分気にを付けてください。
新型コロナ感染防止対策もお願いします。換気、マスク着用、密接にならない、手指消毒など…できることをこまめにお願いします。
今日の学校の様子です。
植物の様子です。稲の花が咲いていました。ちょっと神秘的でした。
草引きや修繕をする職員、図書を借りに来る児童など…少しずつ学校がきれいになっています。
夏休みもあと少しとなりました。私は、少し寂しい気持ちになっています。
城っ子の皆さんも、夏休みが終わることで「ちょっと心配だなあ」と感じることがあれば、遠慮なく学校へ連絡をください。
8月25日(水)
夏休みもあとわずかとなりました。先日、夏休みに入ったと思いましたが、もう終わりです。時の流れるのが早く感じます。
学校は、2学期に向けての準備に少しずつ、取り掛かっています。
今日は、朝から暑いです。熱中症に注意ですね。
今日の学校の様子です。本を借りに来た皆さん、2学期の準備をする支援員さんです。
雲梯の設置工事とエアコンの設置工事も行われています。
朝は、曇っていましたが、昼からは日差しが注いできました。
残暑が厳しいです。最初にも言いましたが、健康に気を付けてください。
8月24日(火)
昨日は、二十四節気の「処暑」でした。暑さの峠を越えて、涼しくなる時期ということですが、蒸し暑い1日でした。今日も蒸し暑くなるようです。熱中症にも注意ですね。天気もイマイチ…午後からは急な雨が降り出すようです。
今日は、「いじめ」についての話題です。昨日、愛南町内小中学生の代表者による、オンラインでの「いじめSTOP愛AIサミット」が行われました。
「各校のいじめ防止に関する取組の紹介」と「愛南町ネットいじめSTOP愛AI宣言の再考」について話し合いました。1時間30分という長い時間でしたが、小中学生がお互いの考えを、堂々と発表しました。本校児童も積極的に参加しました。
「ネットいじめSTOP愛AI宣言」は、これまでに作られていたものを、よりよいものに改良しようという意欲が、発表内容から伺えました。
たくさんの意見をもとに、今後さらにアンケート等を重ねて、「愛南町ネットいじめSTOP愛AI宣言」が改良されます。
愛南町の全ての小中学生が、楽しい毎日を送ることができるように、一人一人が「いじめをしない、させない、許さない」態度を身に付けることを願っています。そして、愛媛県内はもちろん、日本全国に「いじめSTOP愛AI宣言」を発信できるといいなあと思います。
8月23日(月)
朝から蒸し暑さを感じる1日ですね。先週までは、雨が降る日が多かったのですが、今週は、「晴」の日が多いようです。ちょっと気分が、明るくなるような…。
今日は、児童クラブにたくさんの城っ子の皆さんが来ていました。久々の光景です。
にぎやかさが、学校に戻ってきた感じがします。ありがたいですね。
本を借りに来る城っ子の皆さんもいました。
夏休み中に本を借りに来る城っ子の皆さんがたくさんいます。お家でゆっくりと読書することも大切な時間ですね。
城っ子の皆さん、夏休みの宿題が気になる時期となりました。あと1週間ほどの時間を、上手に使ってくださいね。心配なことがあれば、学校に連絡するといいですよ。
8月22日(日)
今年のお盆は、「大雨警報」が発表され、大雨が降りました。日本各地で災害が起こりました。今も大気の状態が不安定で局地的に大雨が降っているところがあります。私たちが住んでいる「愛南町」も例外ではありません。また、九州の南の海上には「台風12号」が発生し、日本への影響もあるかもしれません。最新の気象情報に要注意です!
災害がいつ起こってもおかしくない。そんな毎日を私たちは送っているのだと感じます。
「地震」もそうです。毎日、日本のどこかで地震が起きています。常にピリピリした雰囲気で災害について考えるのは、ストレス等が溜まり、大変です。しかし、自分事として考える時も必要ですね。
今日のダイアリーは、「自分事として考える」をテーマにしたものです。
3年生が1学期に行った授業の様子です。学級活動で「地震が起きたら」という単元で、話し合いました。
地震が起きたら…皆さんは、どんなことを考えるでしょう。どんなことをするでしょう。
3年生は、カードを元に「何が起きるか」「どうしなければならないか」「命を守るために自分たちができることは何か」などについてグループごとに考えました。
一人一人が真剣に授業に参加していました。9月には、防災週間も控えています。
夏休み中に、「災害が起きた時に」「起きる前に」何をすべきか、家族で考えてみることも良いかもしれませんね。
8月21日(土)
夏休みも残すところわずかです。
新型コロナウイルスの感染拡大により、昨年よりも制限のある夏休み後半となっています。
規則正しい生活とともに、感染回避行動の徹底をお願いします。
8月4日に行った1年生の学年登校日の様子です。
8月17日の全校登校日が中止になったので、9月1日の始業式には、約1か月ぶりの登校となります。
みんな元気よく登校できるでしょうか?
今から少しずつ、早寝早起き朝ご飯の練習をしておきましょう。
まずは、病気にならず、事故にあわず、元気よく生活することですね。
8月20日(金)
愛南町には、昨晩から「大雨警報」が発表されています。10時現在は、雨が止んでいますが、午後からは、雨が降るような予報が出ています。土砂災害にも要注意です。
新型コロナウイルス感染症「感染拡大」にも要注意です。今日から愛媛県に「まん延防止等重点措置」の適用が始まりました。
愛媛県知事より、全ての県民の皆様に以下のお願いがありました。
①不要不急の外出自粛要請
②20時以降の、松山市内の飲食店を利用しないよう要請
③人との接触をできる限り減らすなどの具体的な行動変容のお願い
一人一人の感染回避行動を徹底する時ですね。
今日も学校の様子をお伝えします。
放課後児童クラブも休みなので、本当に静かな学校です。